こんにちは!しいです!
最近芸能人の悲しいニュースを聞きますね。
誰しも、人生辛くて嫌になってしまう時があります。
自分の独断と偏見ですが、何度も救われた曲をご紹介します。
・誰にも言えないけどしんどい
・上辺の励ましいらない
・無理やり前向きにして欲しくない
・でも、救われる曲と出会いたい
「beautiful」高橋優
高橋優と大倉忠義(関ジャニ)がオールナイトニッポンのラジオパーソナリティを一緒にしていた頃に作った曲。
大倉くんをイメージして描いた曲。
この曲を初めて聴いた大倉くんは号泣したというエピソードを持つ。
その壁ぶっ壊させてくれって思わないし 土足で君に踏み込むつもりもない 中略 そりゃ寂しかっただろ、辛かっただろ どれくらい1人で悩んでいたの? 中略 今思っていることを伝えるのにも 言葉多かったり足りなかったりで これっぽっちも思ってないはずなのに 悪者みたいになってしまう時もある
心の壁など日常的に使うワードが出てくる。自分へ向けた曲として聞くのがオススメ。
「少年であれ」高橋優
初期の頃の作品。MVが若い。
目をしっかりと強い思いで語りかけるように歌う姿にもグッとくる。
僕なんて生まれなきゃよかったの? 傷ついた心が言う そう思わせるのが奴らの狙いだ 負けるな少年よ 中略 分からない答えは分からなくてそれでいい 無理に苦しめる必要がどこにある?
この歌詞に励まされています。
無理に答えを見つけずに心を苦しめないようにしています。
「リーマンズロック」高橋優
Liveでラストを飾るのが定番の曲。
学校や仕事や何かに行くのが辛い時に聴くのがオススメ。
リアルな歌詞と生きていくための泥臭い強さをもらえる。
午前3時に起きて 吐いて もう眠れなくって 中略 仕事に行こう お金のために 中略 仕事をしよう 自分のために 中略 雑草のように踏まれては起き上がる そんな言葉に自分を当てはめているようじゃかなりまずいから 早く帰ろう 明日も頑張るために 中略 大したことないさ 何もかも順風満帆だ これくらいがどうしたと 生きていけ
何もかも順風満帆 と思い込んでいけ!
と少し強引ですが「生」へ引っ張ってくれるような気がします。
とりあえず明日もどこかへ行かないといけない人には、栄養ドリンクのような利用の仕方で聞くといいと思います。
3曲に通じて言えるコト
・励ますというより「それで良いんだよ」と言ってくれている。
・無理に何かを押し付けない。
・辛い気持ちをわかってくれる
・どう生きても良いんだよと言ってくれる
・辛くなったら聞こうとお守りになる。
まとめ
beautifulは、自分へ向けて歌っていると思って聞く
少年であれは、悩みについて考え方を教えてくれる
リーマンズロックは、明日もどこかに行かないといけない人へ綺麗事ではない理由で「行け!」と背中を押してくれる。