こんにちは、しいです。
ダイソン掃除機のバッテリー交換についてレポートします。
ダイソンはいい掃除機というイメージがあるのに、なんでこんなにもトラブルが多いのだろうか?ちょっとストレスになっていました。というのも前の掃除機もダイソンだったのですが、今回と全く同じ症状がありました。
また、買い替えが頭をよぎる中、前回はしなかった「話そうダイソンお客様相談室」へ恐る恐る連絡してみることにしました。結果、無償でバッテリー交換ができました。諦めなくてよかったです!
同じようなトラブルがあった方の参考になれば幸いです。
購入して2ヶ月で「すぐ止まる」現象
令和5年10月に購入。楽天の公式サイトからの購入でした。初めの頃はスイスイで吸引力も最高でした。
ただ、年末ぐらいから電源を入れても「すぐ止まる」現象が出てきました。
買い替えが頭をよぎりました・・・。でも諦めたくなくて今回は、ネットでどうしたらいいかを調べました。
掃除機のフィルターの掃除やクリアビンの掃除もしてみましたが症状は変わらず・・・。
やっぱり、バッテリーかな?と頭をよぎりました。
青点滅
電源を入れても「すぐに止まる」現象とともに充電のランプが青で点滅しています。
充電は常にしている状態です。電源を入れて数秒で青色点滅はちょっとおかしいなと感じました。
上の画像はダイソンの取扱説明書からの引用です。
青色の点滅は「要充電」マークになります。うーん。バッテリーの寿命は少なくても数年だと思うんだが・・・。
初期不良のようなものなのでは?購入して2ヶ月でバッテリーが寿命を迎えるのはちょっとおかしいな・・・。
ダイソンは神対応
今回は、夫が購入してすぐに公式サイトに製品登録をしてくれていました(ありがとう)。ネットで調べてみると購入から30日以内に製品登録をしないと保証対応ができないということでした。2年の保証期間内はバッテリーでさえも無償対応を信じて「話そうダイソンお客様相談室」へ連絡してみました。
オペレーターの方の対応もとても丁寧で感動しました。電話口で実際に操作しみてくださいと言われ、トリガーを引いてみました。数秒でモーターが止まりました。おそらく、電話口から確認できたのだと思いますが、「保証期間内のバッテリー交換は1回だけ」という説明の元、無償対応で発送してくれることになりました。
本当に嬉しかったです。夫と「よかったねぇ。」と胸を撫で下ろしました。
バッテリーが届きました
オペレーターの方が言っておられた通り4日後に届きました。ありがとうございます。
早速、プラスドライバーを使って交換しました。(器械の簡単な分解は得意🙆♀️)
早速起動してみるとブーンブーンとスムーズに動き出しました。吸引力も問題ない。
数年は持つはず!持ちますように。
最後に:ブレーカーと充電について
やっとまともに掃除機がかけられるようになった我が家。今度は、バッテリーをいかに長持ちさせるか?が課題になります。
うちのダイソンは基本常に充電をしています。また、我が家は夕食準備中にドライヤーをかけたりするとブレーカーがよく落ちます。
ブレーカー落ちる→電圧に変化がある→ダイソンの繊細なバッテリーに影響が出る→バッテリーが故障する。
ここにダイソンのバッテリーが影響しているのかな?と感じました。調べてみると、ダイソンのバッテリーは結構繊細みたいなので常に充電状態をやめてみようと思います。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。