・子宮筋腫の手術(今回は子宮全摘)といっても、先立つお金のことが気になる・・・
いざ、手術するとなった後はどのくらい費用がかかるのか?不安な人が非常に多いです。
今回は、実際6ヶ月通院して支払った金額を元に総額をまとめました。
(子宮筋腫の大きさや病院お方針で治療内容・通院回数は変わります。)
この記事を読むことで、実際に負担する料金が知りたい方の参考に慣れば幸いです。
・体験談を読みたい人
・実際に支払う金額が知りたい人
- 1 手術前の外来通院で支払ったのは、合計で44,950円 57,840円 70,390円(最後の1月まで入れて)
- 2 R4.6.21 紹介状をもらう:1620円
- 3 R4.6.24 初診:2,450円
- 4 R.4.7.1 MRI検査etc:6,080円
- 5 R4.7.22 注射1回目etc:6,440円+1,580円(内服代)
- 6 R4.8.22 注射2回目etc:6,420円
- 7 R4.9.21 注射3回目etc:6,420円
- 8 R4.10.21 注射4回目etc:8,470円
- 9 R4.11.21 注射5回目etc:6,420円
- 10 R4.12.21 注射6回目とMRI検査etc:12,520円(予想) 11,940円
- 11 R5.1.6 術前検査・自己血貯血etc:12,550円
- 12 最後に:月に10000円以内。手術が近づくと金額は増える。
手術前の外来通院で支払ったのは、合計で44,950円 57,840円 70,390円(最後の1月まで入れて)
病院の方針で筋腫を小さくする注射を半年間することになりました。(リュープロレイン注)注射で可能な限り筋腫を小さくしてから手術をすることになりました。
・1ヶ月に1回外来通院で注射
・前半と後半でMRI検査
・定期的な採血
・術前検査
・輸血用の貯血
今回総額がはっきりしてないのは、12月と1月の通院が残っているので+アルファにしました。最後の1月の外来が終わったので新しく更新しました!
R4.6.21 紹介状をもらう:1620円
定期検診に通っていた病院から手術をする病院へ紹介状の金額
R4.6.24 初診:2,450円
手術する病院の医師の問診
経膣超音波検査
R.4.7.1 MRI検査etc:6,080円
医師の問診
MRI検査
R4.7.22 注射1回目etc:6,440円+1,580円(内服代)
医師の問診
MRI検査の結果
リュープロレリン注
貧血の内服処方
R4.8.22 注射2回目etc:6,420円
医師の問診
採血
リュープロレリン注
R4.9.21 注射3回目etc:6,420円
医師の問診
リュープロレリン注
R4.10.21 注射4回目etc:8,470円
医師の問診
リュープロレリン注
経膣超音波検査
がん検診(頸部)
R4.11.21 注射5回目etc:6,420円
医師の問診
がん検診結果
リュープロレリン注
R4.12.21 注射6回目とMRI検査etc:12,520円(予想) 11,940円
医師の問診
MRI検査
リュープロレリン注
R5.1.6 術前検査・自己血貯血etc:12,550円
医師の問診
術前検査(採血・検尿・レントゲン・心電図・呼吸機能検査)
追加検査:心エコー
術前オリエンテーション・入院説明
手術前同意書
自己血貯血
MRI検査結果説明
最後に:月に10000円以内。手術が近づくと金額は増える。
今回は、手術前の外来で負担する料金を実際の通院からまとめました。
月に1回の受診で注射代や前半と後半の検査などがその内訳でした。
半年で約4万円でした。チリも積もれば結構な金額になっていることがわかります。
子宮筋腫で子宮全摘の手術を受けられる方で費用面の不安の解消になれば幸いです。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。