こんにちは!しいです!
「自分の作った曲をカラオケに入れたい。」
そんな夢を叶えられる時代になりました。
夢をきらめないでよかった思えるサービスを発見しました!
自分の作った曲をJOYSOUNDに入れることができます!
この記事はこんな方にオススメ
・自分の曲を持っている。たくさんの人に聞いて欲しい。
・ミュージシャンを目指していた。
・実はまだ、夢を諦めていない。
・趣味で音楽活動をしている。
・印税というものを受け取ってみたい。
・自分の曲で副収入を得たい!
目次
自作の曲をカラオケに入れる人が増えています!
楽しみで作曲している方に朗報です!
今の時代、ネットの申し込みでJOYSOUNDのカラオケに入ることができます!
自分の曲をカラオケに入れる(申し込む)実は、父も曲を作るのが趣味なのですが、知り合いにたので自分の曲をカラオケに入れてもらったそうです。
ネットでできるのは便利ですね。
ネットでできるのは便利ですね。
カラオケに自分の曲を入れるのは、業界関係の方と知り合いにならないと難しいと思っていましたが、ネットでひっそりと申し込みができるのはありがたいですね♫
年代は様々。上は70代で活動している方も!
曲を入れるのに年齢は関係ありません!!
父なんて、曲を入れ始めたのは60代です。
「ヤリタイトキ ガ ハジメドキー!」です!
データ納品が難しくても大丈夫🙆♀️
申し込みぐらいならネットでできるけど、データ転送は難しい・・・
という方にも親切です!
オプションでCDやDVDを郵送できます!!(+10000円)
申し込み画面は、とてもシンプルでしたので迷いなく申し込めそうです!
印税受け取りが選べるプランも!
「印税収入」夢のあるフレーズですよね。
19000円
フクリル(このサービス)へカラオケ・放送の検事を譲渡
Nex Tone という著作権管理事業者へ委託
上記することでカラオケ店や放送局での配信が開始されます。
それ以降も、自分の曲の取り扱いは制限なく、これまで通り自由に活動できます。
フクリル(このサービス)へカラオケ・放送の検事を譲渡
Nex Tone という著作権管理事業者へ委託
上記することでカラオケ店や放送局での配信が開始されます。
それ以降も、自分の曲の取り扱いは制限なく、これまで通り自由に活動できます。
14000円
印税を希望せず、カラオケ配信だけを行える。
印税を希望せず、カラオケ配信だけを行える。

昔からの夢を変えるチャンス!
40歳以降のカラオケ創世記世代には、とっては信じられないようですが、時代のおかげで現実的になってきています。
今まで頑張ってきた自分にご褒美をあげてください!
父曰く、「自分が生きた証を残したかった」
音楽が好きな父にとって、何かに残すということに意味があるようです。。
音楽が好きな父にとって、何かに残すということに意味があるようです。。
何歳になってもワクワクしましょう!
ちょっと手間がかかるかもしれませんが、そこを頑張って乗り越えたら、あなたの曲がカラオケに入ります!
この記事が、あなたのワクワクの手助けになっていますように。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
自分の曲をカラオケに入れてみる