おはようございます。
しいです。
2連休を使い、Amazon prime Video で「東京男子図鑑」を一気見して東京で生き抜くって大変なんだなと感じました。
この間の誕生日に夫から、何か楽天で買ってもいいよ。と言われたので普段使いのバッグを買い換えることにしました。
ここでは、今まで使っていたバッグと購入したバッグを比較してみました。
バッグの購入を検討している方の参考になれば幸いです。
今まで使っていたバッグには財布しか入らないというストレス。


男前なバッグが好きなので、ポーターをよく使用していました。
ポーターのスモーキーというシリーズは生地感とデザインがとても好きです。
ただ、財布しか入らない!でも、このポーターは悪くない!

他にもスマホと車の鍵もなんとか入っていましたが、余裕は全くなし。


大好きなポーターと大好きなニコアンドの財布。
どちらも好きだったので少々不便でもこの状態で3年くらい使い続けていました。

横のチャックのおかげでなんとか入ってました。
コンパクトで必要なものだけ入ればいいと思っていたので出し入れは大変でしたが、節約していかないといけないので新しく買い換えるという発想はありませんでした。
新しいバッグに財布を入れたら中に余裕あって安心感すごかった。


新しく購入したのは、マンハッタンポーテージのショルダーバッグです。
黒生地に赤いロゴ。男前なのにかわいいですよね!
ずっと気になっていたメーカーでした。リーズナブルなバッグなので旦那さんの指定した予算の範囲内で購入できました。

「見たらわかる、入るやつや。」(©︎宮川大輔さん)
横に並べた写真でわかると思いますが、バッチリでした!
ポーターのバッグの縦が10㎝ こちらのマンハッタンポーテージは縦26cmあります。
購入前にしっかりと測ってポーターより確実に大きいことを確認しました。後悔しないものを買いたかったので慎重になってしまいましたが、満足なものが購入できました!

財布がゆったりしていますね。まだまだ入りそうですが、色々入れたくないので基本的には財布と鍵のみ入れることにしました。
数日使用していますが、出し入れがスムーズ!スッと出せてスッとしまえるのでストレスフリーになりました。ありがとうございます!
まとめ
サイズが合わないものは使わない。
普段使いの物でストレスをためない。
せっかく買うなら、ときめくものを選ぶ。
長年使用するために、丈夫なものを買う。
予算を決める(夫と話し合う)
使い終わったバッグの今後を考える。
さて、使い終わったポーターのバッグどうするか家族に相談してみないとです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
